この記事どんな人向け?
- 服もコスパ重視の人
- ブランドものに強いこだわりを持たない人
- ワークマンに行ったことがない人
- 洋服はユニクロ or GUがほとんどの人
結論
買ってよかったと思えたものは下記の通り
- CORDURA(R)EURO(コーデュラユーロ)ウォームジャケット ¥2,900
- 裏アルミFIELD(フィールド)インナーベスト ¥1,900
- STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ ¥2,900
- 4D防風ウォームパンツSTRECH(ストレッチ) ¥2,900
- その他番外編
では早速紹介したいと思います。
おすすめできる商品
CORDURA(R)EURO(コーデュラユーロ)ウォームジャケット
値段:¥2,900
写真

リンクhttps://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6548
良いところ
ダウンほど厚手ではなく、立体裁断の効果なのか腕を非常に動かしやすい♪
ゴワゴワしていないのに十分暖かい点はGood😃
肘の部分には強度upのために一枚あて布が追加されているので
強度面もバッチリ👍

というよりこのクオリティで¥2,900はコスパが振り切れているとしか思えないです。近くのワークマンで一度手にとってこのコスパを感じてほしい!(切実)
ココはイマイチ👎
糸のほつれというか最後の処理までできていない箇所が
比較的散見されたので自分ではみ出た糸はカットしました
たくさんポケットありますが全部使うかどうか…という所も
私個人的にはそこまで要らん…だったのでイマイチポイントです。
裏アルミFIELD(フィールド)インナーベスト
値段:¥1,900
写真

リンク:https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6539
良いところ
ユニクロのウルトラライトダウン以上に薄いので
着太りしにくい(ゴワゴワしにくい)
裏地にアルミプリントがされているので薄手でも十分暖かいと感じます👍
動きやすさ+暖かさの両取りをしたい方にオススメしたいと思います
ちなみにウルトラライトダウンコンパクト(ベスト)が形がほぼ同格なものになると思いますが、金額は¥3,990(19年12月8日現在)でした。
金額がほぼ半額なのもデカい!
参考リンク:https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419995-37
ここがイマイチ👎
前を締めるのがジッパーではなくプチッと留めるボタン式
脱ぐときはブチブチっと簡単に外れますが
着るときに一つずつ留めるのは割と手間です⏳
ジッパーだったら無敵だったと思います。
STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ
金額:¥2,900
写真

リンク: https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6520
良いところ👍
試着するときに足を通してまず驚くと思います。
むちゃくちゃストレッチ性が高いんです
イコール動きやすい!ということでして日常やアウトドアでも
屈伸するときに変な突っ張り感がなくストレスフリー✨
悪いところ👎
正直悪い所を書きにくいのですが
強いて言うならユニクロの暖パンシリーズのなかで
防風チノが一番安いシリーズなのですが金額が¥2,990と
正直あまり変わらない…。
ワークマン=コスパ最強!の認識で行くとその強みが少し弱い商品のような気がします。
4D防風ウォームパンツSTRECH(ストレッチ)
金額:¥2,900
写真

リンク:https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6521
こちらも先程の STRETCH(ストレッチ)マイクロウォームパンツ と同じように
暖かいパンツの商品です。
大別すると3種類のラインナップがありこの商品は下記画像の中の真ん中の分類です。
写真

※ちなみにストレッチマイクロウォームパンツは左側です。
良いところ👍
この商品もストレッチ性が非常に高く抜群の動きやすさを発揮してくれます。
風を(ほとんど)通さないのでやっぱり暖かいですね♪
悪いところ👎
悪いところとして書くのもどうかと思いますが、
個人的には前述したストレッチマイクロウォームパンツとの違いがほとんど感じられませんでした😓
どちらも感動して即買いしたので悪い…と書くのは気が引けますが
ラインナップとして分かれているならもう少し違いがわかったほうが良かったかも?
いずれにせよ、ユニクロの商品よりも安いので私はこれらを買って大満足です😃
番外編
去年買ったものなので金額がわからないですが…。
ネックウォーマーとイヤーマフもおすすめです。
¥1,000未満で買えましたしかなりの暖かさです😃
安いのでワークマンの実店舗に足を運んだ際についでに見てみてはいかがでしょうか?
まとめ・終わりに
ワークマンは暖かグッズ以外にも、アウトドアでも使えるレインウェアや大容量のリュックなど小物やカラビナ、工具なんかも取り揃えています。
またの機会にその他の商品もまとめて紹介していきたいと思いますので、その記事が出来上がりましたらまたご覧いただければと思います!
<Twitter>→@tanachu_pp
<Instagram>→@tanachu_papa
~最新記事はこちらから~
[new_list count="5" type="default" cats="all" children="0" post_type="post"]
~人気記事はこちらから~
[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="all"]