
こんな悩みにお答えします。
本記事を参考にすると最初に買うべきアクセサリーや購入を検討するべきガジェットが何かわかります。
全力で厳選して数を絞って紹介します!👍
筆者も、2020年5月に初めてMacBookを購入してから、何を買えばいいのかわからずかなり調べました。
少しでも参考になれば幸いです😆
本記事の内容
- 購入を検討するべきアクセサリー7選
- USB-C変換ハブ
- 画面保護フィルム
- スリーブケース
- モバイルバッテリー
- 充電アダプター
- キックフリップ
- Bluetoothイヤホン
- まとめ
私自身が、Mac買ったばかりなので記事はこれから増やしていきますが、Mac購入初心者向けに記事を書いていきますので、よかったらその他の記事も御覧ください😆
(※記事の一番下にもリンクがあります)
\ Mac購入したばかりの初心者向け記事 /
購入を検討するべきアクセサリー7選(結論)
基本的にそのままでもMacBookはどこでも使えます。
あなたにとってMacBookをどのように使う予定でしょうか?
- 家の中だけ
- 学校や会社など外出先に持っていくこともある
- ほとんど外で使う
パッと上げるだけで使い方は人それぞれです。
それに合わせて、必要になるアクセサリーは変わります。
これらの用途に合わせて何が必要になるかまとめました👇
<どんな用途でも必要>
- USB-C変換ハブ
<外出先に持っていくことがある>
- 画面保護フィルム
- スリーブケース
- モバイルバッテリー
<ほとんど外で使う>
- 小型の充電アダプター
<あったほうが便利>
- キックフリップ
- Bluetoothイヤホン
多くのサイトで紹介されているものもたくさんあると思います。
それだけ、MacBookユーザーがあると便利だよね!と思うものばかりですので、
買って後悔しないものばかりです!👍
是非検討してみてください!😆
どんな用途でも必須のアクセサリー┃USB-C変換ハブ
現行で発売されているMacBookのUSBポートは2ポートor4ポートすべてが小型のUSB-Cのポートになっています。
今まで、Windowsを使っている人にとっては馴染みのあるUSBポートやHDMIポートがそのままでは接続することができません。
USBメモリや、外部モニター、SDカードなどでデータを移行するシーンのある人にとっては困惑するのではないでしょうか?
これに対応するのが、USB-C変換ハブです。
私が購入したのは、2ポートを使ってMacBookと接続するタイプのハブです。
これを選んだ理由は、外出中でiPhoneを充電しながら、テザリングしてMacを操作することができること。
SDカードリーダーもあるので、ミラーレス一眼からデータを取り込めること。
HDMIがあるので、自宅で外部モニターに接続が可能であること。
そして、MacBookに接続すると一体化するので机の上が散らからず、見た目がスッキリするところが非常に🙆♂️
外出時も必ず持っていくアクセサリーの一つですね!
これを家に忘れると作業にならない!!💦ってぐらい重要なアクセサリーです。
外出先に持ち出すこともある人向け┃画面保護フィルム
MacBookを外に持ち出して、カフェや新幹線の中で使う人におすすめなアクセサリーは、
- 画面保護フィルム
- スリーブケース
この2つです😆
まずは、画面保護フィルムについて説明します。
外で作業をする人にとって、画面に関わるストレスは以下の3点だと思いませんか。
- 画面に傷がつく
- 背中側からの光が反射して画面が見にくい
- 誰かに覗き見されそう
これらを防ぐ最適解が保護フィルムです。
まず、傷がつくに関しては言わずもがななのですが、
キーボードと画面の間に異物が入った状態で画面を閉じ運搬していると、傷がついてしまいます。
カフェなどで、MacBookを広げて使いたいな〜と思っている人も多いと思います。
窓際の席しか空いてないと、背中側からの太陽光が画面で反射して見にくいということが割と起こります。
MacBookの画面が光沢仕様なので余計にそれが起こりやすい…。
なので、私は低反射タイプ(アンチグレア)の保護フィルムを選んでつけました。
全く反射しなくなるわけではありませんが、それでも快適性はかなりアップしました。
フィルムのサイズもMacBookにピッタリなので張り上がりもバッチリです👍
2箇所に小さい気泡が入ってしまったのですが、しばらくしたら勝手に気泡が消えたので最近のフィルムって素人にはわからない技術が詰まっているんですね〜Σ(゚Д゚)
フィルムが傷ついたら剥がして次のフィルムを貼れば本体の画面は綺麗なままなので、次のMacを買い直すときのリセールバリューも下がらないのでおすすめです😆
外出先に持ち出すこともある人向け┃スリーブケース
続いて、スリーブケースを紹介します。
MacBookを購入して一番最初に感じた感動って、本体の美しさかっこよさじゃないでしょうか?
外に持ち運ぶ間に本体が傷つくと結構凹むと思います。
特にりんごマークの部分は鏡面仕上げになっていて、ちょっと何かがあたっただけで引っかき傷が付きやすい場所になります。
大事に持ち運びたい人におすすめなのはスリーブケースです。
緩衝材があるものや無いもの、革製品など多種多様なので、どれ買えばいいの?ってなりませんでしたか?
まずは、安いものを買うべきですね👍
大きさや、材質など実際に持ち運んでみてあとからこだわりって出てくると思います。
もっとポケットがほしいとか…笑
もっと安いものもありましたが、私は無難にアマゾンのベストセラー1位のtomtocのケースを購入してみました。
緩衝材もしっかりしていますし、13インチのMacBookがぴったり入るので気に入っています😆
外側にポケットが一つあるので、USB-C変換ハブとBluetoothのワイヤレスイヤホンを入れています。
外出先に持ち出すこともある人向け┃モバイルバッテリー
外で使う頻度や時間に合わせて必要なバッテリーの容量は変わりますが、コンセントが無いところで作業が続くこともあると思います。
そうなったときに便利なのが、モバイルバッテリーです。
MacBookだけではなくiPhoneなど携帯も充電できるので、何かあったときの保険として常に持ち歩いています。
私はあまり長時間外で連続作業を行うことは無いので、携帯用の10000Aのモバイルバッテリーを使っています。
iPhoneもMacBookも充電することを考えた場合は、
- USB
- USB-C
両方が接続できて、20000A以上の容量があるバッテリーを購入することをおすすめします👍
60W充電もできるので、MacBookProでも対応できます👇
ほとんど外で使う人向けのアクセサリー┃充電アダプター
ほとんどMacBookを外で使う人は、
- カフェ
- 新幹線
- 会社
- 大学
などなど…様々なところで充電しながらPC作業を行うと思います。
MacBookAirを購入している人はさほど気にならないかもしれませんが、
はっきりいって純正の充電アダプターは大きくて重すぎます。
窒化ガリウムの充電アダプターはほとんど半分の大きさ、半分の重さで高出力に対応する充電ができます。
荷物の重さが軽くなるので外出先で充電するシーンが多い人は検討の価値あります。
YouTubeなどでもレビュー動画が多いので気になる商品があったら動画を見てみるとAmazonのページ以上の情報が得られるのでおすすめです😆
人気があるメーカーはRAVPower、Attikbiz、Ankerですね💡
MacBookPro13インチユーザーは61Wタイプを選びましょう👍
MacBookAirの方は30W給電タイプでもOKです😆
番外編┃あると便利なアクセサリー
必須のアクセサリーではありませんが、実際にMacを使う上であるとより快適になるアクセサリーを紹介します。
ここで紹介するのは2点です。
- キックフリップ
- Bluetoothイヤホン
キックフリップはパソコンに貼り付けてパソコンに角度をつけてくれるツールです。
パソコンに角度がつくと、メリットは3点。
- キーボード入力の際に、手首の負担が小さくなる
- 画面の位置が高くなるので、姿勢が良くなる
- 排熱効果が高まるのでPCの動作効率が落ちにくくなる
人気があるのは、BlueLoungeのキックフリップとMOFTの2点。
高価なんですが、より薄くて軽量のアルミ製のものもあるので、直感的に好きなものを選ぶのがいいと思います。
BlueLoungeのキックフリップ
13インチ用がこれ👇
16インチ用はこっち👇
似た商品でJOBSONというメーカーの商品がありますが強力粘着という点が気になります…💦
売りたいとき剥がしにくそう(´;ω;`)
MOFT
Majextand-かっこよさは抜群。お値段お高め。
続いて、Bluetoothイヤホンです。
外で作業を行う際、気分を上げながら作業したいときってありますよね。
そうなると音楽を聞きながら作業をすることになると思うのですが、やっぱりワイヤレスで接続している方がスッキリしているしかっこいい。
イヤホンも完全に好みなのでどれがおすすめって一概には言えないんですが、
MacBook使ってたらやっぱりAirPodsが一番スマートですよね。
ノイズキャンセリングの機能の高さなど至るところで高評価を得ているので、いつか私も買いたいと思っている商品です。
MacBookを買ったばかりの初心者が購入するべきアクセサリーまとめ
MacBookをどのように使うか?それによって必要なアクセサリーは大きく変わってきます。
まずは、外に持ち運んで使うことがあるのか?
外に持ち出す頻度・時間は多い・長いのか?
といった観点で使い方を考えてみて、必要そうなアクセサリーを選んでみてくださいね!
私も2020年5月にMacBookを買ったばかりの初心者です。
一緒にMacBookライフを楽しんでいきましょう!😆✨
これだけは注意してほしいのですが…

<今回の一言>
- そうだ!MacBookのアクセサリーを選んでみよう!!
\ Mac購入したばかりの人向け /
\ 料理関連記事はコチラから👇/
\ 子育て関連記事はコチラから👇/