
肉が薄いしもっとガッツリ味わいたい!
簡単に家で作れないですか?
こんな要望にお答えします。
先日、我が家の電子レンジが壊れまして、急遽新しい電子レンジを購入しました。
購入したのは日立ヘルシーシェフ(MRO-S7X)👇
コレの調理メニューにローストビーフを作るメニューが有ったので、試してみることにしました。
記事の内容
- ローストビーフ丼の材料
- 作り方の手順紹介
- 参考記事などの紹介
- フライパン+予熱調理
- オーブンを使ったアルミホイルの包み焼き
- 湯煎による低温調理など
ローストビーフの調理方法がいくつかありますが、今回は市販品のオーブンレンジの自動に任せて調理しました😄
早速いってみましょう!
ローストビーフの作り方(材料紹介)

写真のような美味しく焼けたローストビーフを自宅で簡単に味わいましょう!😄
必要な材料は下記の通り
材料リスト
- 牛もも肉:400g
- 塩コショウ:少々
- すりおろしニンニク:1片分(5cmぐらい?)
- サラダ油
- たまご:2個
- ローストビーフ丼のタレ:手抜きで購入しました💦
ざっとこんな感じです。

調理手順
- 牛もも肉の下味をつける
- ヘルシーシェフの機能で自動調理
- 肉を休ませる
- スライスする
- 盛る
- 完成
\料理記事はコチラから👇/
それでは作り方の手順を説明していきます。
手順紹介│ローストビーフの作り方

こんな感じのローストビーフ丼を早速作っていきましょう!
ローストビーフの作り方(下準備編)
この工程では、①牛もも肉の下味つけを行います。
牛もも肉のブロックに下味をつける
やることは非常にシンプルです。
<下味の付け方>
牛モモ肉の表面に
- 塩
- コショウ
- すりおろしニンニク
をまんべんなく擦り込み、
- サラダ油
を全体に塗ります。
コレを👇

こうする👇

サラダ油塗るのは最後なので注意してくださいね😄
下味つけは以上です。
簡単ですね!💡
ローストビーフの作り方(本調理編)
下味をつけた牛もも肉を焼いていく
ヘルシーシェフの自動メニューにローストビーフ用のメニューがあるのでコレを使います😄
※過熱水蒸気→27ローストビーフで調理します。
今回は二人前なので更に少人数で加熱を行いました。
お肉をレンジに仕掛けて👇

水蒸気用タンクに水を一杯にしてから、自動のメニューをこのように選択して、👇

焼きます👇

本来はこの間にローストビーフ用のタレを仕込むと良いのですが、
タレを買っちゃったので暇!
なので、飲みます👇

焼き上がったら、

アルミホイルで包み、一度寝かせます。

30分程度休ませて、常温ぐらいまでお肉の温度が冷めたら、スライスします👇
(不器用すぎて肉厚ですが、肉のパンチが強くて美味い説を推します)

ローストビーフを丼に盛り付け
完成したローストビーフを丼の上に盛り付けて、真ん中に卵黄をのせたら完成です!💡

真ん中に卵黄を落とす!

卵黄を乗せたときに割れてしまったので、もう一つの丼側の方で写真を撮り直しましたが、
更にローストビーフのタレをかけたら完成です✨✨

うわぁ~ヤダ~、美味しそう~!ヤダぁ~!
(某Youtuberの動画見すぎて表現が引っ張られました)
自宅で作るローストビーフ丼の食レポ
実際に作ってみて食べた感想ですが、
自動調理の割(?)には火の通り加減もバッチリで生になりすぎなかった点がGood。
あと、ローストビーフのタレを買ったんですが、
このタレがジャスティス過ぎました。
ローストビーフの肉々しさが美味い?いや、タレが美味い!
使ったタレはモランボンのローストビーフソースでしたが、
この味は自分で作るよりお金払って買ったほうが満足度高いと思います笑
妻も、その点同意見でしたので、
ローストビーフを作る際にはこのタレを使ってください👍
楽天で取り扱いがありますが、送料かかるので店頭で購入することをおすすめします。
リンクはコチラ→モランボン ローストビーフソース
食材や機材不足の場合は…
(夜中に見ると飯テロになりますのでご注意ください!笑)
この記事以外にもたくさんの調理方法を解説した動画やブログ記事が存在します。
Youtubeの動画は実際に動きもわかりますので勉強になりますよ✏
「"ローストビーフ" "作り方"」 などで検索してみてくださいね!😄
機材・具材など「家にないなぁ~」という物がありましたらコチラからどうぞ!👇
\自動で水蒸気調理してくれるスグレモノ/
最後に

週末の簡単手料理の一つとして一度チャレンジしてみませんか?😃
パパが手料理したら結構喜んでもらえますよ✌
これだけは注意してほしいのですが…

料理中に飲みすぎると料理の味がわからなくなります💦
飲みすぎ注意で料理を楽しんでくださいね!
<今回の一言>
そうだ!自炊に挑戦しよう!
\ 料理関連記事はコチラから👇/
\ 子育て関連記事はコチラから👇/