いつもと異なり
未来がこうなるんじゃないか?!という
予想をして楽しむ記事です😃
年末年始、正月休みの空いた時間にぼんやり考えるのも
楽しいと思いますよ!
皆さんはどんな未来を予想しますか?
※この分野の専門家ではないので
当たるも八卦当たらぬも八卦です!
そもそも5Gてなんのこと?!
通信の規格が2020年より5世代目(5G)を迎えることから
5G通信の時代!と最近ニュースになっていますね😃
5G通信で何が出来るようになるのか
かなり大雑把に書くと
- 今まで以上に高速通信
- 同時に通信機器がアクセスできる
- 大容量のデータが送信できる
これによって出来るようになると言われているのは
- 自動車の自動運転技術
- 高速通信による臨場感あふれるスポーツ観戦
これが有名所ではないでしょうか?
それ以外にもありますが詳しく解説している動画が
Youtubeに上がっていますので
良ければこちらを御覧ください😄
中田敦彦のYoutube大学↓
【経済】5Gで世界は変わる!インターネットが普及した時以上の変革が起きる〜前編〜
【経済】5Gで世界は変わる!〜後編〜 変革する未来を先取り

時代を更に先取りする6Gを予想しよう
未来を考えるって楽しい
5Gの時代はもう目の前に迫ってきています。
この5G 向けのサービスを展開してビジネスを始めるには
もう出遅れてしまっているかもしれません。。。😓
それでも行動を起こさないと勝負にもならないのですが、
それだけではなく次の未来に向けて種を蒔く…
そんな事を考えてみるのはどうでしょうか?
まずは5Gが流行りきった未来から考える
iPhoneが約10年前に登場し、
日本では流行らない!!とバッシングされていましたが
今となっては半数以上の人がiPhoneを使っているのではないでしょうか?
このぐらい新しい技術が浸透した時を想像すると
その時の問題点から次の未来が予想できる…と思いませんか?
5Gは同時に沢山のデバイスが通信できるようになり、
通信できるデータの容量も大きくなります。
そうなると、
テキストデータ→画像データ→動画データのように
容量が大きくなったものが次々と身近なものになってきます。
これよりもっとデータ容量が大きいものは何でしょうか?
3Dホログラムではないでしょうか?
STAR WARSでもよく出てきますよね😁
3Dデータを視聴したくなる、
そんなニーズが5Gの終わりの時代にでてくると思いませんか?
6Gはどんな時代になるか?
今流行っているYoutuberは2次元の画面の向こうにいますが、
3DのYoutuberが目の前を動く様になるかもしれません。
そうなってくるとVRやARのような専用のグラスをかけて
動画を視聴する形になりますが、
それでは日常に溶け込む事は難しそうです。
そうなると、ドラゴンボールのスカウターのような
メガネに動画が写り現実世界の中に3Dを表示させる
そんなメディアが日常に溶け込んでくるかもしれないですね。
視覚以外の情報を通信する
過去の歴史を遡ると
ラジオ:音声(聴覚)の情報通信
テレビ:画像(視覚)の情報通信
ロボットを使った遠隔操作:感覚(触覚)の情報通信
こういった技術が発明されてきました。
ロボットの遠隔操作は技術開発中の折もありますが、
それでも五感のうち3つの感覚の情報を
発信・共有化出来るようになってきました。
残されているのは嗅覚・味覚情報ですよね?
6Gが流行っているときはスマホがあるのか、
テレビが残っているのか?パソコンが有るのかわかりませんが、
目の前の画面から料理の匂いまで届く
舌👅にデバイスをつけると擬似的にその味を楽しめる
そんな情報が私達のもとに届く…そんな未来があるかもしれません。
6G時代のビジネスモデルは?
偉い人が考えるんだと思いますが…笑
VRに味覚情報+嗅覚情報を送ることで擬似的に
高級料理を楽しむアトラクションなんかが出てくるかもしれないですよ😄
さて、その時私はどんなコンテンツを世の中に発信しているんでしょうか?
未来を予想しながら行動をしていきたいものですね!👍
最後に│6G時代のビジネスモデルは?
偉い人が考えるんだと思いますが…笑
VRに味覚情報+嗅覚情報を送ることで擬似的に
高級料理を楽しむアトラクションなんかが出てくるかもしれないですよ😄
さて、その時私はどんなコンテンツを世の中に発信しているんでしょうか?
未来を予想しながら行動をしていきたいものですね!👍
<今回の一言> そうだ!未来を想像してみよう!!
\ ビジネス関連記事はコチラから👇/
\ 料理関連記事はコチラから👇/
\ 子育て関連記事はコチラから👇/