
夜深く眠れてないような気がしています。
こんな悩みを抱えてこの記事に辿り着いたのではないでしょうか?
今回は、
「ショーン・スティーブンソン著 SLEEP」より抜粋し、
この悩みに回答します。
仕事やスポーツなどのパフォーマンスを向上させるためには、
良質な睡眠が必要です。
実は、カフェインにもパフォーマンスを更に引き出させる効果があります。
ポイント
つまり、上手にカフェインと付き合うことで、
仕事もバリバリこなし、夜はぐっすり眠れる。
そんなハイパフォーマーに一歩近づくことが可能です😄
本記事を参考にすると賢いカフェインとの付き合い方がわかります。
記事の内容
- 睡眠を阻害しないカフェイン摂取の時間がわかります。
- カフェインの効果を知ることが出来ます。
- カフェインの効果を意識して飲むことによってもっとコーヒーが好きになります(笑)
注意ポイント
カフェインの代謝には個人差がありますので、
本記事記載の時間は目安となることをご容赦願います。
カフェイン摂取は寝る○時間前までに

結論をお伝えすると、眠る8~10時間前の午後2時までを目安にするのが良いとされています。
「仕事を終えた帰り道にマグカップ1杯のコーヒーを飲むと、睡眠に悪影響が生まれ、その影響力は寝る前にカフェインを摂取する場合と同等と思われる」
(SLEEP P.64 2行目より) 学術誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・スリープ・メディスン」の論文より
夕方に飲んだコーヒーが睡眠に影響を与える。
しかも、寝る前の1杯と同等の悪影響なんです⚡
5時間も経過してたら問題ないと考えていませんでしたか?
同著書内にこの引用した論文の研究内容も記載されていますが、
- 本人の自覚なし
- 睡眠ができていると思いこんでいる
- 実際の脳は正しく休まっていなかった
と報告しています。
カフェインは約5時間の半減期で持って体から排出されるのです。
メモ
半減期とは:体の中に溜まったカフェインの濃度が半分になるまでの時間
5時間後:2分の1まで減少
10時間後:4分の1まで減少=まだ残っている
意外とカフェインが抜けるまでに時間がかかる事に驚きましたでしょうか?

カフェインの濃度は5時間で約半分になるので、
夕方5時にコーヒーを飲むと、寝る時間にはまだカフェインが残っているのです。
つまり、夜も覚醒してしまい、=眠りが浅くなる事になります。
注意ポイント
繰り返しになりますが、カフェインの代謝には個人差がありますので、
本記事記載の時間は目安となることをご容赦願います。
カフェインの効果
カフェインによって眠れなくなることに触れましたが、
コーヒーを飲まない選択肢はどうでしょうか?
コーヒーを飲まないと損なんです!
次はカフェインの素晴らしい効果について触れていきます。
カフェイン(英: caffeine, 独: Coffein)は、アルカロイドの1種であり、プリン環を持ったキサンチンの誘導体として知られている。興奮作用を持ち、世界で最も広く使われている精神刺激薬である[10]。カフェインは、アデノシン受容体に拮抗することによって覚醒作用、解熱鎮痛作用、強心作用、利尿作用を示す
Wikipedia参照

ということで簡単に解説します👇
まずはデメリット
ココがダメ
- 利尿作用により体の水分量が減少する
- 胎児・赤ちゃんに悪影響が懸念される為、
妊婦さん、授乳中のお母さんは飲まないor量を控える必要がある
1つ目は皆さんご存知、トイレが近くなる利尿作用です。
尿として体の水分量が減少する事になる点は一つのデメリットです。

2つ目は、赤ちゃんの発育に関わるとされていて、
カフェインの摂取を出来る限り控えるなどの措置が必要とされています。
それでもコーヒーを飲みたい!というお母さんは、
デカフェのコーヒーを飲むという選択はどうでしょうか?
母乳の出にも効果ありです!↓
口コミで話題!(サクラチェッカーでも確認済みです!👍)
サクラチェッカーってなんだ?!という方はコチラの記事をご覧ください👇
-
【Amazon】サクラレビューにもう騙されない!
Amazonの口コミ評価高かったのに…粗悪品だった…騙された! こんな悩みにお答えします。 Amazonで買い物をしたことがある方は多いのではないでしょうか? 口コミ評価が高かったのに送られてきた商品 ...
続きを見る

続いてメリットを紹介します👇
ココがおすすめ
- 眠気を吹き飛ばす覚醒作用
- 疲労感を減少させる興奮作用
- 血流が増して代謝アップ(ダイエット効果)
- コーヒーの香りでリラックス
カフェインの効果は非常に多彩です。
他にもありますが、有名なところはこの様になっています。
今度改めて詳細には触れていきたいと思いますが、
これだけの効果を活かさないなんてもったいないですよね!✨
コーヒー豆にもこだわって飲んでいる!
どう考えてもドリップコーヒーが最高だ!というコーヒー愛好家の方は、
豆にこだわったサイトからコーヒー豆を取り寄せてみるのはどうでしょうか?
8種類の豆から選べます😄オリジナルのソルジャーブレンドが1番人気!✨
最後に

カフェインの効果をたくさん読んでいただきました。
忘れてしまったかも知れませんので結論を改めてお伝えします。
今回のこの記事でこれだけは覚えてほしいのですが…
カフェインの摂取は午後2時までにしましょう。
眠る8~10時間前には摂取を控えて良い睡眠が取れるようにしましょうね!😄

パフォーマンス向上に効果がありますよ👍
書籍が気になる方はコチラからレビューなどをのぞいてみてくださいね😄
<今回の一言>
朝だ!コーヒーを飲もう!☕
ではまた!✋
\ 料理関連記事はコチラから👇/
\ 子育て関連記事はコチラから👇/