Cocoonの操作方法にも次第に慣れてきました。
新しいく表を使って記事を書けるようになったので、
表を使った記事の作成方法を残したいと思います。

この記事は
WordPressのCocoonをテーマに使っている方向けの記事になります。
WordPressのCocoonをテーマに使っている方向けの記事になります。
※当サイトは現在(2020年4月)AFFINGERをテーマに使用しております。
表の作成手順
画像を貼りながら解説したいと思います。
まず、エディターの左にある+ボタンを押してください

次にフォーマットを開きます

フォーマットの中に【表】がありますのでクリック

表を選ぶとこのような画面が出てきます

先程のエディターの中に4列と5行を入力し
表を作成をクリック!

このような表が生成されます。

改めて列と行の関係を表に記入すると
↓このようになります
1列×1行 | 2列×1行 | 3列×1行 | 4列×1行 |
1列×2行 | 2列×2行 | 3列×2行 | 4列×2行 |
1列×3行 | 2列×3行 | 3列×3行 | 4列×3行 |
1列×4行 | 2列×4行 | 3列×4行 | 4列×4行 |
1列×5行 | 2列×5行 | 3列×5行 | 4列×5行 |

数学て行列を勉強したことがある人は
並び順が逆になっているのに違和感を感じるかもしれませんが
慣れしかありません…笑
並び順が逆になっているのに違和感を感じるかもしれませんが
慣れしかありません…笑
ブログを作成する上で
文章だけでは読者に伝わりにくい…
そう思ったときに表でまとめるときは
このような機能をぜひ活用してくださいね!😄
ブログ初心者向けの記事以外にも
子育てやビジネス・資産形成関係の記事も作成していますので
その他の記事もぜひご覧ください!💡
\cocoonのテーマ関連記事を見る👇/
\ 料理関連記事はコチラから👇/
\ 子育て関連記事はコチラから👇/